「スタッフブログ」の記事一覧(16件)
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2022/05/26 11:16
この度は、ご売却のお手伝いをお任せいただき、有難うございました。
お声がけいただいてから、長い月日が経ってしまいましたが、
無事にご契約出来、安堵しております。
また、何かございましたら、是非お声がけいただければと存じます。
お忙しい所、アンケートへご回答いただき有難うございました。
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2022/05/19 15:40
大変ご無沙汰しておりました。
放置してしまい申し訳ありません。
ラテアートは描き続けています。仲村です。
わたしのモチベーションが続く限り、
毎朝描いています。^^v
「肉を見つけたチョッパー」
「凛々しいコナン」
「五条悟」
「どら焼きLOVE」
「イケメン」
あ、自分のコーヒーは手抜きで(笑)
苦いの嫌だから、牛乳足しまくってたら、
こーーんなモコモコになりました!✨
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2022/02/13 14:39
今日は夜からまた雪が降るようですね。
雪は好きです。
スノボの練習に1人で雪山に行ったことがあります。
雪が降るとテンション上がります。
でも、、、
日常生活の中では
やっぱり大変ですよね。積雪。
前はスノータイヤ+チェーンを持ってたので
積雪があってもウキウキでドライブに行ってましたが、、、苦笑
今はノーマルタイヤしか持ってないから
保育園の送迎ができなくなってしまい、、、
すごく困ります!
でも、、、
積雪予報が出るのなら
積もって欲しいし、、、
すごく複雑な気分です。(ノД`)・゜・。
by仲村
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2022/02/10 11:32
2ヶ月ほど前のこと、、、
仕事を終え帰宅し、夕飯の支度をしていると
娘が「あかりんもご飯作るーー!」と
何やらおままごとセットを引っ張り出して
カタカタ、ゴソゴソとお料理をはじめる娘さん。
野菜を洗うお水の音や電子レンジの「チーン」と鳴る音が聞こえ
しばらくすると、
「はい!ごはんだよぉーーー!」と呼ばれました。
娘のそばへ行ってみると、
↑「これはうさぎさんのごはん」
それはそれはカラフルなご飯が並びとってもおいしそう♪
↓ 「こっちはこきんちゃんとどきんちゃんのごはん」
そして、、、
「はい。これお母さんのね」と出てきた母のごはん。 ↓↓↓
(´゚д゚`)( ̄д ̄)チーン
by.仲村
#ままごと #カラフルなご飯 #母の真似
#不動産の事なら、センチュリー21大宝地建にお任せ!
#当社のキッズスペースでもおままごとできるよ!
#可愛いミニキッチンあります!
#テンション上がる!いちごのミニキッチン♪
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2022/01/09 10:06
2022年がスタート致しました。
今年は寅年です。
トラと言えば、ネコ科。
トラとネコ。共通点も多いようです。
共通点その① 単独行動
共通点その② 猫じゃらしにじゃれる
共通点その③ 甘える
共通点その④ 子煩悩
共通点その⑤ 狭い空間が好き
など。
猫じゃらしにじゃれるトラを想像すると若干恐怖感を感じますが。笑
ちょっとおもしろいですね。
年明け早々、飼育員がトラに襲われたとの報道がありました。
過去には人を死亡させた動物が殺処分されたとの記事も見ました。
襲った理由にもよると思いますが、
人間たちだけの判断で動物が殺されてしまうのも悲しいですね。
動物たちと会話ができればいいのになぁ。
by仲村
#トラ #ネコ科 #猫じゃらしにじゃれるトラ
#ペット可物件でもトラは飼えません
#猛獣・毒蛇等飼育禁止
#千葉の不動産ならセンチュリー21大宝地建にお任せ
#買取いたします!
#春の住み替えフェア開催中!
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2021/12/25 11:33
☆彡☆彡☆彡Merry ☆Christmas☆彡☆彡☆彡
本日はクリスマス。
我が家にもサンタがやってきました。
娘は大喜びで朝食を食べずにおもちゃで遊んでいました。
喜ぶ姿を見るのはとても幸せなことです。
、、、が、やはり準備は大変('◇')ゞ
毎年毎年、誕生日やクリスマス、
年末年始などのごちそうを作っていた母はすごいな!
と思います。
母に感謝!!
本日の朝のコーヒーもクリスマスVerにしてみました。
(ルフィサンタですょ)
そして、
こちらは、、、
(チョッパーサンタです)
Have a nice day☆
#クリスマス #サンタクロース #ラテアート
#母はすごい #母は大変
#不動産の事ならセンチュリー21大宝地建
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2021/12/06 16:45
これはかなり上手く描けたと思う!
ちなみに、、、前回のミッキーは↓
笑。
ミッキーごめんなさい。
by 仲村
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2021/12/02 16:42
日本でもオミクロン株出てしまいましたね~。
再び感染者が急増するのではいないかと毎日ヒヤヒヤしています。
娘が通っている保育園では少し前に風邪が大流行。
主人もわたしもウイルスをもらいました、、、(-。-)
一緒に生活しているとやっぱりもらいますよね、、、
どんなに気を付けていても。
数か月前に全国的にRSウイルスが大流行したタイミングで
わたしもRSに感染し肺炎になりました。。。(コロナではないです)
めちゃくちゃ辛かったです。
何故「今!?」って感じでした。
大人は重症化しないハズなのに?!
色々検査しましたがやっぱり普通の肺炎で、
子供のRSをもらったのが原因とのこと、、、
❝稀な症例❞だったようです。
ウイルスって、いっぱいいるんですよ。
エンテロ、コクサッキー、インフルエンザ、RS、アデノなど。
ウイルスに感染しないように、手洗い、うがい、消毒を徹底して
できるだけ栄養バランスの取れた食事をとりたいですね。
紅茶や緑茶もウイルスには良いらしいですよ。
(体内での増殖を防いでくれる?とか)
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2021/11/18 11:16
3歳半の娘、
「しろいごはん、きらいなのー」
と、ボソッと言っていた娘。
昨日はお休みだったので、
休みの日くらい、ひと手間工夫をしよう!
と思い立ち、
パンダおにぎりを作りました。
(↓これを使えば簡単につくれます!)
それはもう満面の笑みで「うわぁ~パンダ~♡」と
喜ぶ姿を想像しながら、ウキウキで娘に見せるわたし。
ドキドキ。
パンダおにぎりを見る娘。
娘「!!?」(不穏な顔)
娘「いやぁぁぁぁーーーーだーーーー!!ネコちゃんがよかったぁぁぁーーー!!」
とイヤイヤモード全開。
わたし、白目で撃沈。
魂も抜けていく。チーン。
そんなに嫌がる!!?
嫌すぎて体をのけぞってるし。
パッケージのとおりかわいいパンダおにぎりできたのに。何故?!
仕方なく、顔を加工&ひげをつけて無理くりネコに。
あまりかわいくないネコだったけど、
「うわぁーねこちゃんになったー!!」
と喜んでいたので、まぁ良しとしよう。汗
こうして、白目をむきたくなる瞬間が
一日に何度あることでしょうか。。。
日々、戦っている母でございます。
by仲村
#簡単かわいいおにぎりキット
#パンダを喜ぶと思うな
#ネコのが好き #3歳児のこだわり
#好き嫌い激しすぎ
#そんなお子様でも!どんなお子様でも!
ご来店時の面倒はスタッフにお任せください。
#白目をむきながらお子様とたわむれます
#いえ!しっかりとお相手いたします^^v
#子連れ大歓迎!
#託児所ではなく不動産屋です
#不動産のことなら大宝地建にお任せください
#千葉市、四街道市などの不動産
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2021/11/05 10:17
最初に比べると
かなり上達したと思う
(自画自賛)
描き始めの頃(10月初め)
10月下旬ごろ
10月31日
11月1日
by仲村
#キティちゃんは苦手
#失敗は成功の素
#練習あるのみ
#千葉市、四街道市の不動産は
#センチュリー21大宝地建へお任せ
#飲みたい方は牛乳持参で 笑
#Cafeではない!不動産業者